こんにちは。
yoshiです。
日々の生活に欠かせないのが、「シャンプー」!!
単に髪の毛についている汚れやホコリを落とすだけではありません。
シャンプーの源はヘッドマッサージという意味があり、頭皮ケアが本来の目的と言われています。
シャンプーはあくまで「髪」を洗うのではなく頭皮を洗い、健康な頭皮にする目的だといわれています。
乱暴に爪をたてて頭皮をこするなど、間違った頭皮の洗い方をすれば、頭皮の水分が過剰に失われ、炎
症などのトラブルを引き起こすことにもつながるので、シャンプーを使うときは、その洗い方にも十分注意
して、日々生活していきましょう(*^_^*)
こんにちは。
yoshiです。
人はなぜ、糖に依存しやすいのか??
肌と匂いの複雑な関係について書いていこうと思います。
毛穴が開いていたり、ニキビができやすい人は糖質過多の傾向にあります。
女性は特に中毒傾向になりやすいのですが、それには理由があります。
それは生理前に糖を欲しやすくなるからです。
男性はストレスを感じると食欲が落ちるのですが、女性は糖依存がしやすく、糖質過多によって肌はくす
み、低体温、免疫力の低下、エイジング、そして匂いにも変化がでてきます。
また、肉食や外食など、欧米型の食生活に変わってから、きつい匂いの人や毛穴の開いた人が増えて
いるといった傾向があります。
美肌=糖質offと考えれば、美肌=いい匂いという定義は遠からず間違っていないようです(*^_^*)
こんにちは。
yoshiです。
紫外線の影響力の事を書いていこうと思います。
紫外線が影響を与えるのは肌だけではありません。
身体の中でも太陽に一番近い部分、髪と頭皮こそ紫外線の影響を最も受けやすいと言えるでしょう。
紫外線を浴びることで乾燥し、キューティクルがはがれやすくなってツヤや柔軟性がなくなります。
また、髪を構成しているたんぱく質が紫外線によって変性し、髪の強度が落ちてしまい切れ毛や枝毛の
原因にもなります。
カラーリングやブリーチをした髪はメラニン色素が少なくなっていることもあり、より紫外線の影響を受け
やすいので注意が必要です。
もちろん皮膚の一部である頭皮も、紫外線による乾燥でフケ・かゆみが出たり、ダメージを受けることで
髪にも影響が出てしまうのです。